Skip to content

自分の考え方を見直す日

Just another WordPress site

Menu
  • サンプルページ
Menu

初めてのコーヒーミル

Posted on 2020年12月17日2020年12月16日 by staff5

コロナの件で一時帰国を余儀なくされ、夫の実家にしばらく居候しています。
とにかく田舎。リモートワークで肩も凝るし、おいしいコーヒーでリフレッシュしたいなぁ。
私の駐在している国は素晴らしく、配達アプリを使えばスタバのコーヒー1杯でも届けてもらえます。
でもここは近くのスタバさえ30キロ離れているのです。
もう自分で淹れるしかない。そう思い立ったらいてもいられず、Amazonで手動のコーヒーミルやサーバー、コーヒーケトルなど、必要なもの一式すぐにポチってしまいました。
豆は自家焙煎カフェパウリスタ定期便口コミをチェック。自家焙煎の言葉に惹かれてここに決めました。定期便にすれば当分は楽しめると思ったのです。
コーヒーミルでグリグリ豆を挽きます。この地味な作業がなんだか楽しい。無心になれるし座禅効果があるような気がします。
それにこんなに良い香りがするならもっと早くに買えばよかった!YouTubeでおいしいコーヒーの淹れ方をチェックして準備万端。
サーバーに挽いた豆をセットして、コポコポコポコポお湯を注ぎます。
思ったよりも早く落ちてしまいました。色はアメリカンに近いのに味は濃厚。ちょっと濃すぎたかもしれません。
そうか、豆の挽き方が細かすぎたのかも。このブルーマウンテンは中くらいが丁度良いみたいです。
明日はミリを調節してもっと粗く挽いてみよう。しばらく自分だけのコーヒーにハマりそうです。

最近の投稿

  • 頬のたるみを快復するための方法って?
  • 大統領就任式
  • 力強く歩みを進めるためには欠かせない成分であるグルコサミンは
  • 「肌は睡眠中に作られる」などという文言を聞いたことはありますか
  • 「成人期になって発生してしまった調査は完治しにくい」と言われます

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
©2021 自分の考え方を見直す日 | Built using WordPress and Responsive Blogily theme by Superb